Test your English vocabulary
Test your English vocabulary
preply.com
語彙力を測定するサービス。英語学習界隈で、よく紹介されている印象。
これを使って、語彙力を継続調査したい。
目標:2万語らしい
1冊の単語帳を1127日かけて2周したら語彙力が1万2千語になった
わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
やってみた:Test your English vocabulary
preply.com
2024.10.16:6100 words
2025.01.12:7478 words
2025.03.31:8770 words
2025.05.31:8387 words 伸びてない😂
2025.07.31:10563 words あやふやな単語もあったけど、いちおう伸びたゾ
語彙力強化の方針
語彙力を上げるために、英単語だけ覚えるようとするのはしんどい。
本屋で、単語本を立ち読みしてもピンとこない。
本を読む > 分からない単語・表現を記録する > 暗記する > いつのまにか2万語 という流れではないか
日本語で本を読む場合も、そうなっているよな。
1冊あたりどのくらい知らない言葉が出てくるか。それが2万語に達するまでにどれくらいかかる?
参考:SVL12000
アルクが作成した頻度順の英単語リスト
究極の英単語 SVL12000 の一番詳しい説明!! | えいらく
経過記録
2025.05.31
Test your English vocabularyが8000台
SVLはVol.3(上級:7000語)に相当している。
自分の英語の語彙力をSVL 12000に換算する方法 | えいらく
すごいぞ!だけど、児童書を読むにもギリギリだ。
本屋で、SVLを収録した「究極の英単語 SVL 」のVol.1-Vol.4を立ち読み
たしかに、vol.1 - 2あたりは知っていそう。vol.3から知らない単語が増えてくる
同じレベルの本を読んでいるか、あまり vocabulary Levelが上がらないのかも。
よく考えてみると、読んでいる本のレベル(YL=2.5~3.1)と語彙力のレベル(TYEV=8000語)がだいたいいっしょ。
そりゃまあ、読める本を精読して語彙を増やそうとしているから当然ともいえる。
だとすると、1つ上のレベルで本を選んで、そこで語彙を強化したほうがいいのかも。